2008年08月26日
色々撮ってます~
ここ最近めっきり涼しくなりましたね~!
キャンプに行きたくて行きたくてたまらない今日この頃。
キスデジ片手にフラフラ~
庭にある石うすのめだかアイランド(笑)

玄関先のお花

花って撮るのが難しいですね~!なかなかいいのが撮れません・・・
鮮やかな色を表現出来ないし、特に構図が難しい~!
嫁が作ったコケ玉~

これぞ単焦点って感じです!
部屋に転がってた子供のバック・・・

やっぱり、マクロレンズが欲し~いっ!(笑)
いやいやまずは腕をあげましょ~う!(笑)
キャンプに行きたくて行きたくてたまらない今日この頃。
キスデジ片手にフラフラ~
庭にある石うすのめだかアイランド(笑)

玄関先のお花

花って撮るのが難しいですね~!なかなかいいのが撮れません・・・
鮮やかな色を表現出来ないし、特に構図が難しい~!
嫁が作ったコケ玉~

これぞ単焦点って感じです!
部屋に転がってた子供のバック・・・

やっぱり、マクロレンズが欲し~いっ!(笑)
いやいやまずは腕をあげましょ~う!(笑)
2008年08月21日
西山高原キャンプ場に行って参りました! その他編
今回、西山高原キャンプで
デビューした道具達です。
コールマンツーバーナーをビルトインしたIGT

嫁が100均以外で初めて買ってくれたコールマンの鉄板!(嬉)

母親から「BBQするから買っておいて~」と頼まれ購入し
その後、我が家のキャンプ道具の仲間入りをしたギガパワー2wayトーチ (計画的犯行です!(笑))

キャンプ場の夜の動物対策に!
カビングスタンド

いろいろ道具達は増えてきましたが
物欲は絶えませんね~!(笑)
デビューした道具達です。
コールマンツーバーナーをビルトインしたIGT

嫁が100均以外で初めて買ってくれたコールマンの鉄板!(嬉)

母親から「BBQするから買っておいて~」と頼まれ購入し
その後、我が家のキャンプ道具の仲間入りをしたギガパワー2wayトーチ (計画的犯行です!(笑))

キャンプ場の夜の動物対策に!
カビングスタンド

いろいろ道具達は増えてきましたが
物欲は絶えませんね~!(笑)
2008年08月20日
西山高原キャンプ場に行って参りました! 3
西山高原キャンプ場の
朝は涼しく、暑がりの私でもシュラフに潜り込んでしまいました。
2日目の朝は5時半頃に目が覚め
この日は雨との予報でしたが、予報はハズレ~!
いい天気です~!!!
日の出前です。
朝焼けが幻想的で綺麗でした~!


日の出です。





この景色の中、1人でコーヒータイム! 最高です!!!


珍客も来られておりました・・・

わかります~?
普通は木の枝になりすますナナフシですが
リビシェルの上では なんと!アスタリスクマークになりすましてます!(笑)
流石!キャンプ場に住むナナフシは進化してますね~!(爆)
今回も我が家は皆さん早く起きてこられました。
早速、朝ごはんです。



洗い物を済ませ、ゆっくり撤収です。
と、子供達が野外ステージで遊んでおられます・・・

EXILEらしいです・・・
最後は組み体操で~ きめっ!

お後がよろしいようで・・・
今回の西山高原キャンプは
お天気もまずまずで雲海も見れましたし
最高の朝焼けも見れて自然を満喫できました~!
あゅみさん家ともご一緒できましたし
最高の初お盆キャンプとなりました!!!
がぁ、ちょっと私自身キャンプマナーの点で見直さないといけない
ところが多々ありまして・・・
次回からは気を付けます‼
次回のキャンプは~ ???
未定・・・
朝は涼しく、暑がりの私でもシュラフに潜り込んでしまいました。
2日目の朝は5時半頃に目が覚め
この日は雨との予報でしたが、予報はハズレ~!
いい天気です~!!!
日の出前です。
朝焼けが幻想的で綺麗でした~!


日の出です。





この景色の中、1人でコーヒータイム! 最高です!!!


珍客も来られておりました・・・

わかります~?
普通は木の枝になりすますナナフシですが
リビシェルの上では なんと!アスタリスクマークになりすましてます!(笑)
流石!キャンプ場に住むナナフシは進化してますね~!(爆)
今回も我が家は皆さん早く起きてこられました。
早速、朝ごはんです。





洗い物を済ませ、ゆっくり撤収です。
と、子供達が野外ステージで遊んでおられます・・・


EXILEらしいです・・・
最後は組み体操で~ きめっ!

お後がよろしいようで・・・
今回の西山高原キャンプは
お天気もまずまずで雲海も見れましたし
最高の朝焼けも見れて自然を満喫できました~!
あゅみさん家ともご一緒できましたし
最高の初お盆キャンプとなりました!!!
がぁ、ちょっと私自身キャンプマナーの点で見直さないといけない
ところが多々ありまして・・・
次回からは気を付けます‼
次回のキャンプは~ ???
未定・・・
2008年08月19日
西山高原キャンプ場に行って参りました! 2
晩御飯を終え
洗い物をしている途中、少し雷雨があり
子供達を管理棟に避難させましたが
雷雨もおさまってもいっこうに帰ってきません・・・





みんなで楽しそうにお絵描きや紙飛行機を飛ばして遊んでおられました~(笑)
その後、サイトに戻りみんなでマッタリタイム・・・

シャワーを浴び早目の就寝です。
つづく
2008年08月17日
西山高原キャンプ場に行って参りました!
8月16日から1泊で
西山高原キャンプ場に行って参りました!
今回はKENさんファミリー含む3家族でのグルキャンです。

キャンプ場到着後、のんびり設営していると突然の雨・・・
でも、通り雨ですぐに上がり設営再開!


今回デビューのIGTにツーバーナービルトイン仕様です。
(ギャラクシーさんの記事を参考にさせて頂きました~!)

噂通り最高の景色です!

子供達はというと・・・
みんなで近くのキュートランドで遊んでおられます。



今回の晩御飯は初の鉄板焼き焼きでお好み焼き&焼うどんです!



でっきあっがり~!

キャンプでお好み焼き!最高に美味しかったです~!
みんなでいっぱい遊んだせいか?子供達も沢山食べました~!
次回はもんじゃかな~?
つづく
西山高原キャンプ場に行って参りました!
今回はKENさんファミリー含む3家族でのグルキャンです。

キャンプ場到着後、のんびり設営していると突然の雨・・・
でも、通り雨ですぐに上がり設営再開!


今回デビューのIGTにツーバーナービルトイン仕様です。
(ギャラクシーさんの記事を参考にさせて頂きました~!

噂通り最高の景色です!


子供達はというと・・・
みんなで近くのキュートランドで遊んでおられます。



今回の晩御飯は初の鉄板焼き焼きでお好み焼き&焼うどんです!



でっきあっがり~!

キャンプでお好み焼き!最高に美味しかったです~!
みんなでいっぱい遊んだせいか?子供達も沢山食べました~!
次回はもんじゃかな~?
つづく
2008年08月13日
念願のレンズ!
先日のパソコン購入のポイントで
キスデジのレンズを買ってくれました~!
レンズと言ってもお手頃価格の これっ!

CANON EF 50㎜ f/1.8 II の単焦点レンズです!
と言ってもあまり詳しくは知りませんが
価格がお手頃で評判もよかったので・・・(笑)
早速お試し撮影!
子供達が作った物体!

(ワニだそうです・・・)
上の子の夏休みの宿題!

凄いです!!!
まず、今まで使っていたタムロンより色が鮮やか!
単焦点で?いいボケ具合!
明るいレンズ?の為、ブレにくい!
これっ!おススメです~!
キスデジのレンズを買ってくれました~!
レンズと言ってもお手頃価格の これっ!

CANON EF 50㎜ f/1.8 II の単焦点レンズです!
と言ってもあまり詳しくは知りませんが
価格がお手頃で評判もよかったので・・・(笑)
早速お試し撮影!
子供達が作った物体!

(ワニだそうです・・・)
上の子の夏休みの宿題!

凄いです!!!
まず、今まで使っていたタムロンより色が鮮やか!
単焦点で?いいボケ具合!
明るいレンズ?の為、ブレにくい!
これっ!おススメです~!
2008年08月12日
津谷キャンプ場に行って参りました! 4

2日目の朝は
6時前に目が覚め1人ゆっくりコーヒータ~イム!(おこちゃまアイスコーヒーですがね)

うす曇りで涼しくて気持ちいい朝です。
子供達もいつもより早く起床。
早めの朝ごはんをいただきます。

ちょっと小川で遊んで撤収です。

テントの中を片付けてると
テントのポケットに・・・(笑)

スティッチがスッポリ・・・(笑)
下の子です・・・
最近、色んな物を綺麗に並べたり色んな所に色んな物をいれたりと・・・(ー_ー)!!
キャンプ場をあとにし、
近くのトムソーヤ冒険村で少し遊んで帰りました。


津谷キャンプ場!お気に入りのキャンプ場になりました!
おしまい
2008年08月08日
津谷キャンプ場に行って参りました! 3

昼間はいっぱい川遊びをして心も体もクールダウン!?
そろそろ晩御飯です。
今回は簡単焼き肉~
と、前菜は私リクエストのカルパッチョ!
今回はタコとホタテの海鮮カルパッチョにしてみました~
っと言っても私は何もしてませんが・・・(笑)

これがトロトロプリプリでうま~いっ!
私の中では焼き肉は今回はサブメニュー(笑)

いただきます!

食後は、またまたのんびりと~

みんなでシャワーを浴びてまたのんびり~

そして花火!

遊んでみました~

そしてテントの中へ~
10時頃皆さん就寝~
私、 あっつ~いっ!
暑がりの私には厳しい夜となりました~ ほとんど寝れず~ (涙)
つづく
2008年08月04日
買い物へ!
今日、本当はキャンプ場の下見に行く予定でしたが
急遽 「神戸に行かない?」と嫁からの提案が。
えっ?神戸? SPSあるじゃ~ん!
私 「行こ~う!!!」 即決!
で、SPSに行ってきました~!
やはり思っていた通り手ぶらでは・・・(笑)
めったに行けませんから~!(言い訳)
嫁も洗脳されたみたいです!奴に・・・! 私がしつこいから~(笑)
お小遣い かな~り前借りでいっちゃいました~!
今週、宅急便で届く予定です。
SPS神戸の店長さんをはじめスタッフの皆さんと
色々お話が出来てとても楽しかったです!!!
リビシェルの設営方法や注意点、いいキャンプ場も教えてもらったし!
SPS神戸!皆さんも行ってみてくださ~い!
また行こ~っと!(笑)
急遽 「神戸に行かない?」と嫁からの提案が。
えっ?神戸? SPSあるじゃ~ん!
私 「行こ~う!!!」 即決!
で、SPSに行ってきました~!
やはり思っていた通り手ぶらでは・・・(笑)
めったに行けませんから~!(言い訳)
嫁も洗脳されたみたいです!奴に・・・! 私がしつこいから~(笑)
お小遣い かな~り前借りでいっちゃいました~!
今週、宅急便で届く予定です。
SPS神戸の店長さんをはじめスタッフの皆さんと
色々お話が出来てとても楽しかったです!!!
リビシェルの設営方法や注意点、いいキャンプ場も教えてもらったし!
SPS神戸!皆さんも行ってみてくださ~い!
また行こ~っと!(笑)
Posted by TABA at
00:45
│Comments(8)
2008年08月02日
津谷キャンプ場に行って参りました! 2

設営が終わり
KENさん教えてもらった100均の釣り具セットで
魚釣りに初チャレンジ!!! 真剣です!


先週より水が少なくお魚さん丸見えです!(@_@;)
でも、釣れるんです!(小さいですけどねっ)
2人で15匹くらい釣れました~。 私はエサ付け、魚外しと忙しく写真撮れず~!
続いてはキャンプ場入口の反対側にある小川へ~

ここは沢ガニがとれるんです!
子どもたちは真剣です!


いっぱいとれました~!


サイトに戻りのんびりおやつタイムです。


子どもたちはまたまた小川へ~(笑)
そろそろ晩御飯の準備ですよ~!
つづく
2008年08月01日
津谷キャンプ場に行って参りました!
7月26日27日と津谷キャンプ場に行って参りました!
ここは朝11時チェックインなので午前中に設営して
午後からゆっくり出来ます。
今回のサイトは個別サイトの1番!
ここのサイトは周りに低めの木が沢山あり、木陰サイトです!
設営前に早めにお昼ごはん。(お弁当です)

そして、嫁と子供たちはすぐ上にある小川へ遊びに・・・
今回は私1人で設営にチャレンジです!(のんびりと)
今回初投入のキャンプ道具に少し戸惑いましたが
なんとか設営終了!
やっぱり暑い夏にはかき氷です!

最高の景色を眺めながらいただきました~

時間がゆっくりと流れていきます・・・
このサイトの裏はこんな感じ

冷たくて綺麗な小川が流れてます!
最高です~!
で、今回の我が家のサイトはこんな感じ

そうです!そうです!

今回初投入のリビシェル!!!
パラタープと比べ室内(高さ・広さ)がかな~り広く、サイドからも出入りが可能で
前後キャノピーが張り出せる!(ポールも買いました)
感動しました~!

のんびりした後は、すぐ上にある小川に遊びに行きましたよ~!
つづく
ここは朝11時チェックインなので午前中に設営して
午後からゆっくり出来ます。
今回のサイトは個別サイトの1番!
ここのサイトは周りに低めの木が沢山あり、木陰サイトです!
設営前に早めにお昼ごはん。(お弁当です)

そして、嫁と子供たちはすぐ上にある小川へ遊びに・・・
今回は私1人で設営にチャレンジです!(のんびりと)
今回初投入のキャンプ道具に少し戸惑いましたが
なんとか設営終了!
やっぱり暑い夏にはかき氷です!

最高の景色を眺めながらいただきました~

時間がゆっくりと流れていきます・・・
このサイトの裏はこんな感じ

冷たくて綺麗な小川が流れてます!
最高です~!
で、今回の我が家のサイトはこんな感じ

そうです!そうです!

今回初投入のリビシェル!!!
パラタープと比べ室内(高さ・広さ)がかな~り広く、サイドからも出入りが可能で
前後キャノピーが張り出せる!(ポールも買いました)
感動しました~!

のんびりした後は、すぐ上にある小川に遊びに行きましたよ~!
つづく