2008年12月18日
竜天オートキャンプ場に行って参りました! 2
晩御飯を食べた後は
まったり焚き火タ~イム!
子供達は勝手に遊んでおられます~!
去年とは大違い!子供達も私もキャンプに慣れたせいか
余裕があります!(笑)

あまり冷え込みもなく
久しぶりに何時間も焚き火トークに花が咲き?
KENさんと語り合えました。

そして、12時頃就寝。
次の日の朝は、7時前に起床。
一人でコーヒーを頂きます。

NEWカップです!(笑)
とりあえず、私のだけ・・・
一人でちょっとお散歩に~


山の頂上に雪が積もってると思いきや・・・

日が差しているだけでした・・・ 写真を見て気づきました・・・(笑)
朝ご飯は、またまた簡単に雑炊です。

レインボーでお餅も焼いて。

食後は焚き火タイム!

10時のおやつにと
KENさん家にホットケーキを御馳走になり
各自でトッピング~


お昼ご飯はカップラーメンで済ませ
一人で撤収です!
朝起きて、ちょ~っとずつ片付けてましたし
荷物は最小限だったので
意外と楽に撤収できました~。
KENさんファミリーと一緒だったら父子でも大丈夫です!
来年も~!ご一緒してくださ~い! 楽しかった~!!!

さてさて、年越しキャンプの場所は
ほぼ決定です!
四国進出!
四国三郎!
おしまい
まったり焚き火タ~イム!
子供達は勝手に遊んでおられます~!
去年とは大違い!子供達も私もキャンプに慣れたせいか
余裕があります!(笑)

あまり冷え込みもなく
久しぶりに何時間も焚き火トークに花が咲き?
KENさんと語り合えました。

そして、12時頃就寝。
次の日の朝は、7時前に起床。
一人でコーヒーを頂きます。

NEWカップです!(笑)
とりあえず、私のだけ・・・
一人でちょっとお散歩に~


山の頂上に雪が積もってると思いきや・・・

日が差しているだけでした・・・ 写真を見て気づきました・・・(笑)
朝ご飯は、またまた簡単に雑炊です。

レインボーでお餅も焼いて。


食後は焚き火タイム!

10時のおやつにと
KENさん家にホットケーキを御馳走になり
各自でトッピング~




お昼ご飯はカップラーメンで済ませ
一人で撤収です!
朝起きて、ちょ~っとずつ片付けてましたし
荷物は最小限だったので
意外と楽に撤収できました~。
KENさんファミリーと一緒だったら父子でも大丈夫です!
来年も~!ご一緒してくださ~い! 楽しかった~!!!

さてさて、年越しキャンプの場所は
ほぼ決定です!
四国進出!
四国三郎!
おしまい
2008年12月17日
竜天オートキャンプ場に行って参りました!
12月14日から1泊で竜天オートキャンプ場に行って参りました~。
今回は、ちょうど1年ぶりの竜天でKENさんファミリーとキャンプ!
しかも去年と同じ父子キャンプ!!!
去年の父子キャンプは大変でしたからね~(笑)
どうなる事やら・・・

初の連結です!
ちょっと手こずりましたが、連結しても結構広い!(以前のコールマンと比べて)

設営が終わると、KENさんファミリーが到着。
あっという間に暗くなり
晩御飯の支度です。

今回は簡単煮込みラーメンです!
食器はシェラカップのみです。

100均で買ったセラミック?網でお餅も焼いて~

これは使えます!レインボーの天板にもピッタリサイズ!

つづく
今回は、ちょうど1年ぶりの竜天でKENさんファミリーとキャンプ!
しかも去年と同じ父子キャンプ!!!
去年の父子キャンプは大変でしたからね~(笑)
どうなる事やら・・・

初の連結です!
ちょっと手こずりましたが、連結しても結構広い!(以前のコールマンと比べて)

設営が終わると、KENさんファミリーが到着。
あっという間に暗くなり
晩御飯の支度です。

今回は簡単煮込みラーメンです!
食器はシェラカップのみです。


100均で買ったセラミック?網でお餅も焼いて~

これは使えます!レインボーの天板にもピッタリサイズ!

つづく
2008年11月05日
芦田湖オートキャンプ場に行って参りました! 2
久しぶりにGT撮影が出来ました。(1枚だけ)

このGT写真で、自作ランタンリフレクタの絶妙な照射範囲が・・・(笑)

晩御飯の出来上がりです。

(ピラフは頂き物です)
ちょっと寂しい感じですが・・・(笑)
食後も子供達は、遊びまわり
大人達はのんびりまったりタ~イム!

嫁の姉のキャンドルランタンです!
お洒落な感じで、いい雰囲気です。
そうそう!!!お気づきですか?
キャンドルランタンの取っ手にいる虫に!
カメムシです!
大発生です!
設営終了時には、リビシェルに20匹位!
トイレにも・・・
椅子にも服にも頭にも・・・(涙)
サイトを飛び交ってました・・・
常時臭いというわけではないんですが、
たまにプ~~ンっと・・・
物を取ろうと 「ギュッ」 と一緒に握ったり・・・(激臭)
異常気象で大発生したんですかね~?
夜には慣れましたがねっ!(笑)
そして、季節はずれの花火をして

11時頃、就寝しました。
2日目の朝は、6時頃に目が覚め
レインボーでお湯を沸かしコーヒータイム!
朝ごはんは、簡単にホットドックです。

食後はゆっくり撤収です。


今回、IGTのアレンジを変えて・・・ L字キッチンです!(狭っ!)

2日とも曇り空で
朝晩もさほど冷え込みはなく
気持のいいキャンプになりました!
まだ、木々も緑が多く
紅葉キャンプまではいきませんでした。
芦田湖オートキャンプ場は、敷地自体はあまり広くなく
子供達も目の届く範囲なので、安心して遊ばせる事が出来ます。
でも、解放感のあるサイトで
すぐ下には芦田湖が一望でき、私の中ではすべてがちょうどいい感じ?
で、お気に入りのキャンプ場になりました!
おしまい

このGT写真で、自作ランタンリフレクタの絶妙な照射範囲が・・・(笑)

晩御飯の出来上がりです。

(ピラフは頂き物です)
ちょっと寂しい感じですが・・・(笑)
食後も子供達は、遊びまわり
大人達はのんびりまったりタ~イム!

嫁の姉のキャンドルランタンです!
お洒落な感じで、いい雰囲気です。
そうそう!!!お気づきですか?
キャンドルランタンの取っ手にいる虫に!
カメムシです!
大発生です!
設営終了時には、リビシェルに20匹位!
トイレにも・・・
椅子にも服にも頭にも・・・(涙)
サイトを飛び交ってました・・・
常時臭いというわけではないんですが、
たまにプ~~ンっと・・・
物を取ろうと 「ギュッ」 と一緒に握ったり・・・(激臭)
異常気象で大発生したんですかね~?
夜には慣れましたがねっ!(笑)
そして、季節はずれの花火をして

11時頃、就寝しました。
2日目の朝は、6時頃に目が覚め
レインボーでお湯を沸かしコーヒータイム!
朝ごはんは、簡単にホットドックです。

食後はゆっくり撤収です。


今回、IGTのアレンジを変えて・・・ L字キッチンです!(狭っ!)

2日とも曇り空で
朝晩もさほど冷え込みはなく
気持のいいキャンプになりました!
まだ、木々も緑が多く
紅葉キャンプまではいきませんでした。
芦田湖オートキャンプ場は、敷地自体はあまり広くなく
子供達も目の届く範囲なので、安心して遊ばせる事が出来ます。
でも、解放感のあるサイトで
すぐ下には芦田湖が一望でき、私の中ではすべてがちょうどいい感じ?
で、お気に入りのキャンプ場になりました!
おしまい
2008年11月04日
芦田湖オートキャンプ場に行って参りました!
11月2日から1泊で
広島県の芦田湖オートキャンプ場に行って参りました。
今回のキャンプは、嫁の姉家族と一緒です。


私達のサイトは、普通サイトの36・37番です。

この日は我が家の他に4組入られるとの事で、
前泊組を含めても10組ほどで、すきすきでした。(^^)v
設営が終わったところで、
お隣にキャンカーの方が。
「あ~~~!!!」
と、嫁の姉が・・・?
なんと、お友達家族でした。
凄い偶然です。
そして、遠慮なくキャンカーの中を拝見させて頂き・・・
「すげぇ~!!!すげぇ~!!!」 の連発(^-^)
やばい・・・ 物欲が・・・(笑)
絶対に無理ですがね~~!!!
総勢 大人6人、子供7人 またまた偶然グルキャン!
そして、また写真が・・・ (少しだけ・・・)
子供達はみんなで遊びに。
大人たちはまったりと。(笑)
食事の準備です。
今回の晩御飯は、定番の煮込みラーメン!

と、手羽のから揚げ!

と、生ハムのサラダ!

私が水切りしたため、シナシナボロボロ葉っぱに・・・(笑)
出来上がるまで、コーヒータイム!

ア~ンド、焚き火準備。

そして、そろそろGTですよ~!
つづく
広島県の芦田湖オートキャンプ場に行って参りました。
今回のキャンプは、嫁の姉家族と一緒です。


私達のサイトは、普通サイトの36・37番です。

この日は我が家の他に4組入られるとの事で、
前泊組を含めても10組ほどで、すきすきでした。(^^)v
設営が終わったところで、
お隣にキャンカーの方が。
「あ~~~!!!」
と、嫁の姉が・・・?
なんと、お友達家族でした。
凄い偶然です。
そして、遠慮なくキャンカーの中を拝見させて頂き・・・
「すげぇ~!!!すげぇ~!!!」 の連発(^-^)
やばい・・・ 物欲が・・・(笑)
絶対に無理ですがね~~!!!
総勢 大人6人、子供7人 またまた偶然グルキャン!
そして、また写真が・・・ (少しだけ・・・)
子供達はみんなで遊びに。
大人たちはまったりと。(笑)
食事の準備です。
今回の晩御飯は、定番の煮込みラーメン!

と、手羽のから揚げ!

と、生ハムのサラダ!

私が水切りしたため、シナシナボロボロ葉っぱに・・・(笑)
出来上がるまで、コーヒータイム!

ア~ンド、焚き火準備。

そして、そろそろGTですよ~!

つづく
2008年10月30日
竜天オートキャンプ場に行って参りました!がっ!
10月25日から1泊で
竜天オートキャンプ場に行って参りました。

私の姉家族が「キャンプがしたい!」ということで
計画した今回のキャンプでしたが、
姉家族が急遽キャンセル・・・
仕方なく我が家だけで行って参りましたが~
たまたまこの日に上の子の同級生家族が
2家族来られており、たまたまお隣さん同士で
たまたまグルキャンになりました!(笑)
この日は、フォルクスワーゲンのオーナーズキャンプ?で
フリーサイトは貸し切りの為、仕方なく区画サイトを予約。

今回のサイトは、ヤギの6番!
見晴しのいい、区画では1番広い?サイトです。


余裕の広さです!
リビシェルの奥はもう1つアメドが張れる広さです。
設営後は、お散歩です。
フリーサイトには続々と可愛らしいバスが・・・


ちびっこ広場で遊んで~!

遊んで~

遊んで~

遊んで~

サイトに戻り、休憩。

今回デビューのレインボー!


がぁ~~!!!
実は
ここから
1枚も
写真が
無く・・・(笑)
写真が無いとレポ出来ない私・・・(笑)
以下省略・・・
感想 (笑)
今回は、夜、朝ともに少し冷え込み
レインボーの威力を確かめれましたし
自作のランタンリフレクタも威力を発揮!
2日目は朝から雨で、雨中撤収が出来ていい経験になりました。
今回は、お向かいにおられたtsuneさんにも
お声を掛けて頂き、ありがとうございました。
ランステ&ランブリ5PROかっこよかった~!
次回お会いした時はゆっくりコーヒーでも飲みながら!
たまたまのグルキャン、子供達も大人たちも楽しかった~!
お友達家族に頂いた、パーコレーターで沸かしたコーヒー!
美味しかった~!
パーコレーター! 欲っし~いっ!!!
やばい・・・新たなる物欲が・・・(笑)
次回のキャンプは~今週末の連休に
嫁の姉家族と一緒に芦田湖オートキャンプ場へ行って参ります!
竜天オートキャンプ場に行って参りました。

私の姉家族が「キャンプがしたい!」ということで
計画した今回のキャンプでしたが、
姉家族が急遽キャンセル・・・
仕方なく我が家だけで行って参りましたが~
たまたまこの日に上の子の同級生家族が
2家族来られており、たまたまお隣さん同士で
たまたまグルキャンになりました!(笑)
この日は、フォルクスワーゲンのオーナーズキャンプ?で
フリーサイトは貸し切りの為、仕方なく区画サイトを予約。

今回のサイトは、ヤギの6番!
見晴しのいい、区画では1番広い?サイトです。


余裕の広さです!
リビシェルの奥はもう1つアメドが張れる広さです。
設営後は、お散歩です。
フリーサイトには続々と可愛らしいバスが・・・


ちびっこ広場で遊んで~!

遊んで~

遊んで~

遊んで~

サイトに戻り、休憩。

今回デビューのレインボー!


がぁ~~!!!
実は
ここから
1枚も
写真が
無く・・・(笑)
写真が無いとレポ出来ない私・・・(笑)
以下省略・・・
感想 (笑)
今回は、夜、朝ともに少し冷え込み
レインボーの威力を確かめれましたし
自作のランタンリフレクタも威力を発揮!
2日目は朝から雨で、雨中撤収が出来ていい経験になりました。
今回は、お向かいにおられたtsuneさんにも
お声を掛けて頂き、ありがとうございました。
ランステ&ランブリ5PROかっこよかった~!
次回お会いした時はゆっくりコーヒーでも飲みながら!
たまたまのグルキャン、子供達も大人たちも楽しかった~!
お友達家族に頂いた、パーコレーターで沸かしたコーヒー!
美味しかった~!
パーコレーター! 欲っし~いっ!!!
やばい・・・新たなる物欲が・・・(笑)
次回のキャンプは~今週末の連休に
嫁の姉家族と一緒に芦田湖オートキャンプ場へ行って参ります!
2008年09月18日
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って参りました! 2
晩御飯を食べた後は
の~んびりと・・・

のんびりしすぎて写真がほとんどありません(笑)
これでいいんです!のんびりキャンプが目標ですから~!



のんびりした後は、早めにシャワーを浴び
みんなで夜の場内をお散歩。
そして、今回も早めの就寝です。
今回は、私1人フルメッシュのリビシェル・コット仕様でおやすみ~!(-_-)zzz
そして、
真夜中
バラ ッ バラ ッ バラバラバラッ!
私:「雨か・・・」
私:「つめて~!!!」
そりゃ~そうです!
リビシェルフルメッシュですから~!(笑)
そして、朝。
6時頃に目が覚め、
モーニングコーヒーを。
雨は上がりましたが、曇ってます。

子供達も起きてこられました。
またまた朝からお散歩に・・・



少し晴れ間がのぞき始めました。


朝御飯です。
昨日の玉ねぎまるごとスープにパスタを入れるだけ
スープパスタです!
これがうまいのなんの!ご飯を入れてリゾットにしても美味しいかも!


その後、いいお天気になり乾燥撤収ができました~!

の~んびり撤収。

おしまい
の~んびりと・・・

のんびりしすぎて写真がほとんどありません(笑)
これでいいんです!のんびりキャンプが目標ですから~!



のんびりした後は、早めにシャワーを浴び
みんなで夜の場内をお散歩。
そして、今回も早めの就寝です。
今回は、私1人フルメッシュのリビシェル・コット仕様でおやすみ~!(-_-)zzz
そして、
真夜中
バラ ッ バラ ッ バラバラバラッ!
私:「雨か・・・」
私:「つめて~!!!」
そりゃ~そうです!
リビシェルフルメッシュですから~!(笑)
そして、朝。
6時頃に目が覚め、
モーニングコーヒーを。
雨は上がりましたが、曇ってます。


子供達も起きてこられました。
またまた朝からお散歩に・・・



少し晴れ間がのぞき始めました。


朝御飯です。
昨日の玉ねぎまるごとスープにパスタを入れるだけ
スープパスタです!
これがうまいのなんの!ご飯を入れてリゾットにしても美味しいかも!


その後、いいお天気になり乾燥撤収ができました~!

の~んびり撤収。

おしまい
2008年09月15日
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って参りました!
9月13日から1泊で
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って参りました。
朝は雨が降っており、
心配したお天気もお昼過ぎには回復していいお天気に~!

キャンプ場到着後、
フリーサイトの好きな場所に設営!


設営後はみんな(ちび暴走族と)で場内をお散歩。


点々とある公園で遊びつつ・・・(進まね~!!!)


私は綺麗な芝生に寝転んで・・・

サイトに戻ってのんびりした後
夕食の準備です。

まるまま玉ねぎをDOにぶち込んで
あとは40分程待つだけ!

その間、焼や焼き~~



この玉ねぎ!トロトロで甘~くてかなり美味しかったです!


つづく
2008年08月21日
西山高原キャンプ場に行って参りました! その他編
今回、西山高原キャンプで
デビューした道具達です。
コールマンツーバーナーをビルトインしたIGT

嫁が100均以外で初めて買ってくれたコールマンの鉄板!(嬉)

母親から「BBQするから買っておいて~」と頼まれ購入し
その後、我が家のキャンプ道具の仲間入りをしたギガパワー2wayトーチ (計画的犯行です!(笑))

キャンプ場の夜の動物対策に!
カビングスタンド

いろいろ道具達は増えてきましたが
物欲は絶えませんね~!(笑)
デビューした道具達です。
コールマンツーバーナーをビルトインしたIGT

嫁が100均以外で初めて買ってくれたコールマンの鉄板!(嬉)

母親から「BBQするから買っておいて~」と頼まれ購入し
その後、我が家のキャンプ道具の仲間入りをしたギガパワー2wayトーチ (計画的犯行です!(笑))

キャンプ場の夜の動物対策に!
カビングスタンド

いろいろ道具達は増えてきましたが
物欲は絶えませんね~!(笑)
2008年08月20日
西山高原キャンプ場に行って参りました! 3
西山高原キャンプ場の
朝は涼しく、暑がりの私でもシュラフに潜り込んでしまいました。
2日目の朝は5時半頃に目が覚め
この日は雨との予報でしたが、予報はハズレ~!
いい天気です~!!!
日の出前です。
朝焼けが幻想的で綺麗でした~!


日の出です。





この景色の中、1人でコーヒータイム! 最高です!!!


珍客も来られておりました・・・

わかります~?
普通は木の枝になりすますナナフシですが
リビシェルの上では なんと!アスタリスクマークになりすましてます!(笑)
流石!キャンプ場に住むナナフシは進化してますね~!(爆)
今回も我が家は皆さん早く起きてこられました。
早速、朝ごはんです。



洗い物を済ませ、ゆっくり撤収です。
と、子供達が野外ステージで遊んでおられます・・・

EXILEらしいです・・・
最後は組み体操で~ きめっ!

お後がよろしいようで・・・
今回の西山高原キャンプは
お天気もまずまずで雲海も見れましたし
最高の朝焼けも見れて自然を満喫できました~!
あゅみさん家ともご一緒できましたし
最高の初お盆キャンプとなりました!!!
がぁ、ちょっと私自身キャンプマナーの点で見直さないといけない
ところが多々ありまして・・・
次回からは気を付けます‼
次回のキャンプは~ ???
未定・・・
朝は涼しく、暑がりの私でもシュラフに潜り込んでしまいました。
2日目の朝は5時半頃に目が覚め
この日は雨との予報でしたが、予報はハズレ~!
いい天気です~!!!
日の出前です。
朝焼けが幻想的で綺麗でした~!


日の出です。





この景色の中、1人でコーヒータイム! 最高です!!!


珍客も来られておりました・・・

わかります~?
普通は木の枝になりすますナナフシですが
リビシェルの上では なんと!アスタリスクマークになりすましてます!(笑)
流石!キャンプ場に住むナナフシは進化してますね~!(爆)
今回も我が家は皆さん早く起きてこられました。
早速、朝ごはんです。





洗い物を済ませ、ゆっくり撤収です。
と、子供達が野外ステージで遊んでおられます・・・


EXILEらしいです・・・
最後は組み体操で~ きめっ!

お後がよろしいようで・・・
今回の西山高原キャンプは
お天気もまずまずで雲海も見れましたし
最高の朝焼けも見れて自然を満喫できました~!
あゅみさん家ともご一緒できましたし
最高の初お盆キャンプとなりました!!!
がぁ、ちょっと私自身キャンプマナーの点で見直さないといけない
ところが多々ありまして・・・
次回からは気を付けます‼
次回のキャンプは~ ???
未定・・・
2008年08月19日
西山高原キャンプ場に行って参りました! 2
晩御飯を終え
洗い物をしている途中、少し雷雨があり
子供達を管理棟に避難させましたが
雷雨もおさまってもいっこうに帰ってきません・・・





みんなで楽しそうにお絵描きや紙飛行機を飛ばして遊んでおられました~(笑)
その後、サイトに戻りみんなでマッタリタイム・・・

シャワーを浴び早目の就寝です。
つづく
2008年08月17日
西山高原キャンプ場に行って参りました!
8月16日から1泊で
西山高原キャンプ場に行って参りました!
今回はKENさんファミリー含む3家族でのグルキャンです。

キャンプ場到着後、のんびり設営していると突然の雨・・・
でも、通り雨ですぐに上がり設営再開!


今回デビューのIGTにツーバーナービルトイン仕様です。
(ギャラクシーさんの記事を参考にさせて頂きました~!)

噂通り最高の景色です!

子供達はというと・・・
みんなで近くのキュートランドで遊んでおられます。



今回の晩御飯は初の鉄板焼き焼きでお好み焼き&焼うどんです!



でっきあっがり~!

キャンプでお好み焼き!最高に美味しかったです~!
みんなでいっぱい遊んだせいか?子供達も沢山食べました~!
次回はもんじゃかな~?
つづく
西山高原キャンプ場に行って参りました!
今回はKENさんファミリー含む3家族でのグルキャンです。

キャンプ場到着後、のんびり設営していると突然の雨・・・
でも、通り雨ですぐに上がり設営再開!


今回デビューのIGTにツーバーナービルトイン仕様です。
(ギャラクシーさんの記事を参考にさせて頂きました~!

噂通り最高の景色です!


子供達はというと・・・
みんなで近くのキュートランドで遊んでおられます。



今回の晩御飯は初の鉄板焼き焼きでお好み焼き&焼うどんです!



でっきあっがり~!

キャンプでお好み焼き!最高に美味しかったです~!
みんなでいっぱい遊んだせいか?子供達も沢山食べました~!
次回はもんじゃかな~?
つづく
2008年08月12日
津谷キャンプ場に行って参りました! 4

2日目の朝は
6時前に目が覚め1人ゆっくりコーヒータ~イム!(おこちゃまアイスコーヒーですがね)

うす曇りで涼しくて気持ちいい朝です。
子供達もいつもより早く起床。
早めの朝ごはんをいただきます。

ちょっと小川で遊んで撤収です。

テントの中を片付けてると
テントのポケットに・・・(笑)

スティッチがスッポリ・・・(笑)
下の子です・・・
最近、色んな物を綺麗に並べたり色んな所に色んな物をいれたりと・・・(ー_ー)!!
キャンプ場をあとにし、
近くのトムソーヤ冒険村で少し遊んで帰りました。


津谷キャンプ場!お気に入りのキャンプ場になりました!
おしまい
2008年08月08日
津谷キャンプ場に行って参りました! 3

昼間はいっぱい川遊びをして心も体もクールダウン!?
そろそろ晩御飯です。
今回は簡単焼き肉~
と、前菜は私リクエストのカルパッチョ!
今回はタコとホタテの海鮮カルパッチョにしてみました~
っと言っても私は何もしてませんが・・・(笑)

これがトロトロプリプリでうま~いっ!
私の中では焼き肉は今回はサブメニュー(笑)

いただきます!

食後は、またまたのんびりと~

みんなでシャワーを浴びてまたのんびり~

そして花火!

遊んでみました~

そしてテントの中へ~
10時頃皆さん就寝~
私、 あっつ~いっ!
暑がりの私には厳しい夜となりました~ ほとんど寝れず~ (涙)
つづく
2008年08月02日
津谷キャンプ場に行って参りました! 2

設営が終わり
KENさん教えてもらった100均の釣り具セットで
魚釣りに初チャレンジ!!! 真剣です!


先週より水が少なくお魚さん丸見えです!(@_@;)
でも、釣れるんです!(小さいですけどねっ)
2人で15匹くらい釣れました~。 私はエサ付け、魚外しと忙しく写真撮れず~!
続いてはキャンプ場入口の反対側にある小川へ~

ここは沢ガニがとれるんです!
子どもたちは真剣です!


いっぱいとれました~!


サイトに戻りのんびりおやつタイムです。


子どもたちはまたまた小川へ~(笑)
そろそろ晩御飯の準備ですよ~!
つづく
2008年08月01日
津谷キャンプ場に行って参りました!
7月26日27日と津谷キャンプ場に行って参りました!
ここは朝11時チェックインなので午前中に設営して
午後からゆっくり出来ます。
今回のサイトは個別サイトの1番!
ここのサイトは周りに低めの木が沢山あり、木陰サイトです!
設営前に早めにお昼ごはん。(お弁当です)

そして、嫁と子供たちはすぐ上にある小川へ遊びに・・・
今回は私1人で設営にチャレンジです!(のんびりと)
今回初投入のキャンプ道具に少し戸惑いましたが
なんとか設営終了!
やっぱり暑い夏にはかき氷です!

最高の景色を眺めながらいただきました~

時間がゆっくりと流れていきます・・・
このサイトの裏はこんな感じ

冷たくて綺麗な小川が流れてます!
最高です~!
で、今回の我が家のサイトはこんな感じ

そうです!そうです!

今回初投入のリビシェル!!!
パラタープと比べ室内(高さ・広さ)がかな~り広く、サイドからも出入りが可能で
前後キャノピーが張り出せる!(ポールも買いました)
感動しました~!

のんびりした後は、すぐ上にある小川に遊びに行きましたよ~!
つづく
ここは朝11時チェックインなので午前中に設営して
午後からゆっくり出来ます。
今回のサイトは個別サイトの1番!
ここのサイトは周りに低めの木が沢山あり、木陰サイトです!
設営前に早めにお昼ごはん。(お弁当です)

そして、嫁と子供たちはすぐ上にある小川へ遊びに・・・
今回は私1人で設営にチャレンジです!(のんびりと)
今回初投入のキャンプ道具に少し戸惑いましたが
なんとか設営終了!
やっぱり暑い夏にはかき氷です!

最高の景色を眺めながらいただきました~

時間がゆっくりと流れていきます・・・
このサイトの裏はこんな感じ

冷たくて綺麗な小川が流れてます!
最高です~!
で、今回の我が家のサイトはこんな感じ

そうです!そうです!

今回初投入のリビシェル!!!
パラタープと比べ室内(高さ・広さ)がかな~り広く、サイドからも出入りが可能で
前後キャノピーが張り出せる!(ポールも買いました)
感動しました~!

のんびりした後は、すぐ上にある小川に遊びに行きましたよ~!
つづく
2008年06月27日
SPWに行って参りました 4
夕食を終え
焚き火トーク&抽選会に行って参りました!
パラパラ雨の降る中
レクタの下で焚き火です。

そしてお楽しみの抽選会!
なっ!
なんと当ってしまいました!
これっ!

マルチパーパストートバック L です!
え~なになに~? アイアングリルテーブルロングが入る~?バック~?
「IGTを買え!」ということですね~! 無理ですが・・・(笑)
まさか当るとは思いませんでした。
でも欲を言えば、メッシュエッグが欲しかった~
抽選会も終わり、サイトに戻ろうと振り返ると
たけちゃんさんのお子さんを発見!
ブロガーさんとの初出会いに興奮&緊張で
ろくにお話も出来ずにすみませんでしたm(。_。;))mペコペコ
そして、気分良くサイトに戻り早々の就寝。
SPW2日目の朝は2度寝をしてしまい遅めの起床。
目をこすりながらテントから出たとたん
SPのスタッフの方が・・・
あっ! カメラ持ってらっしゃる・・・ えっ?
「はい!撮りま~す!」 パッシャッ!
そうです!サイト訪問の撮影です。
SPのHPで見たら、
やはり!目がはれてます~!(笑)
今回の朝食は

もちろんトラメでホットサンドですね!
それとハンバーグサンド。
食後はの~んびりと片付け&撤収準備です。
子供達は雨でも楽しそうです!

今回デビューのアメドは我家には充分な広さで
背が低いのが隠れ家ぽくって気に入りました!
そしてジャンケン大会ですよ~!

流石に昨晩の抽選会で
運を使い果たしましたね(笑)
惨敗です。
SPWも閉会し、会場でふらふらしてると
何やらテント前で表札を持って記念撮影をされてるご家族が。
なんとフカグランドさんですよ~!
すかさずお声をお掛けし名刺交換?(私は持ってません)(笑)
その後の片添メンバーの記念撮影にまぎれこみ(笑)
ちゃっかり写っちゃっております。(すみません)
ワクワクドキドキのSPWは雨と会場への遠さに疲れましたが
ブロガーさんとの初出会いがありましたし
抽選会で商品をゲットしましたし
色々勉強になったキャンプとなりました!v(^-'*)ピース♪
来年のSPW中国は(当選したら)フルSPで行きたいと思います!(願望)
SPの社長初めスタッフゥ~の皆さん
たけちゃんさん、フカグランドさん
今回、お声をお掛けできなかったブロガーの方々
SPWに参加された皆さん
お疲れ様でした!いい思い出になりました!ありがとうございました!
おしまい
ところで、我家の次回のキャンプは~???
未定でございます・・・(笑)
キャンプ行きて~!!!
焚き火トーク&抽選会に行って参りました!
パラパラ雨の降る中
レクタの下で焚き火です。


そしてお楽しみの抽選会!
なっ!
なんと当ってしまいました!
これっ!

マルチパーパストートバック L です!
え~なになに~? アイアングリルテーブルロングが入る~?バック~?
「IGTを買え!」ということですね~! 無理ですが・・・(笑)
まさか当るとは思いませんでした。
でも欲を言えば、メッシュエッグが欲しかった~
抽選会も終わり、サイトに戻ろうと振り返ると
たけちゃんさんのお子さんを発見!
ブロガーさんとの初出会いに興奮&緊張で
ろくにお話も出来ずにすみませんでしたm(。_。;))mペコペコ
そして、気分良くサイトに戻り早々の就寝。
SPW2日目の朝は2度寝をしてしまい遅めの起床。
目をこすりながらテントから出たとたん
SPのスタッフの方が・・・
あっ! カメラ持ってらっしゃる・・・ えっ?
「はい!撮りま~す!」 パッシャッ!
そうです!サイト訪問の撮影です。
SPのHPで見たら、
やはり!目がはれてます~!(笑)
今回の朝食は

もちろんトラメでホットサンドですね!
それとハンバーグサンド。
食後はの~んびりと片付け&撤収準備です。
子供達は雨でも楽しそうです!

今回デビューのアメドは我家には充分な広さで
背が低いのが隠れ家ぽくって気に入りました!

そしてジャンケン大会ですよ~!

流石に昨晩の抽選会で
運を使い果たしましたね(笑)
惨敗です。
SPWも閉会し、会場でふらふらしてると
何やらテント前で表札を持って記念撮影をされてるご家族が。
なんとフカグランドさんですよ~!
すかさずお声をお掛けし名刺交換?(私は持ってません)(笑)
その後の片添メンバーの記念撮影にまぎれこみ(笑)
ちゃっかり写っちゃっております。(すみません)
ワクワクドキドキのSPWは雨と会場への遠さに疲れましたが
ブロガーさんとの初出会いがありましたし
抽選会で商品をゲットしましたし
色々勉強になったキャンプとなりました!v(^-'*)ピース♪
来年のSPW中国は(当選したら)フルSPで行きたいと思います!(願望)
SPの社長初めスタッフゥ~の皆さん
たけちゃんさん、フカグランドさん
今回、お声をお掛けできなかったブロガーの方々
SPWに参加された皆さん
お疲れ様でした!いい思い出になりました!ありがとうございました!
おしまい
ところで、我家の次回のキャンプは~???
未定でございます・・・(笑)
キャンプ行きて~!!!
2008年06月25日
SPWへ行って参りました 3

川で遊んだ後は
紙飛行機飛ばしに参加しました!
まず私!
「そっれ~!」
あれれっ?!
3メートルほど飛んで2メートルほど戻ってきました・・・ ( ̄д ̄) エー
結果、1メートルほど(笑)
練習しておけばよかったとかなり後悔しましたね!
続いては、嫁!
「そっれ~!」
え~~~???
私と同じく飛行機が帰ってきましたよ!
こうなれば、上の子に託します!

結果は~?
このメンバーでは、2位!
でも、予選落ち~ 残念

上の子は 「2位だ!2位だ!」 と喜んでました。(笑)
えらいぞ!よくやった!!!
来年は練習しよ~っと!
いっぱい遊んで晩御飯の準備をとサイトに戻りました。

がぁ、
タープがぁ~!? 変形してる~?

天井に雨が・・・溜まってました・・・ 何で~?
ペグを抜いて張り網等も調整しましたが ダメ!
仕方ない・・・ コイツを!

パイルドライバーで応急処置。(笑)
今回の晩御飯は
唐揚げとパスタにしました。


新発売のお酒とともに

いっただっきま~す!

私はこの缶半分飲んでダウン

30分ほどコットで休んで
そろそろ焚き火トークですよ~!
つづく
2008年06月24日
SPWに行って参りました 2

14時からイベント広場にて
キッズイベントのフリスビー当てゲーム?に参加しました!
下の子は嫌だ~嫌だ~!と参加せず・・・
上の子はお菓子をGETする為、気合いが入ってます!



まずまずの成績! 2枚当て抜き、お菓子をゲット!
下の子にも1個・・・?

お次は受付時に貰ったSPのバンダナ(布)?の草木染めに挑戦!
色んな折り方や絞り方で模様が様々。
こういう体験が出来るのはイベントならではですね。

2分程つけて


定番のアスタリスクマークと輪ゴムで縛った模様がかんせ~い! た~のし~いっ!
続いて、川遊びです!
Bサイトに行く道を横切る綺麗な小川があります。
実は私、大鬼谷は初めてで受付を済ませBサイトに行こうと右折した所
目の前に川が???あ~れ~???
もう一度サイト図を確認! あってる・・・
行っちゃえ~!
と、Bサイトに行くにはこの川を渡ります! ビックリ!

早速、入ってます。

やはり冷たいみたいです。ォョョ(ー_ー;)

足がぬくもるまでしばしの休憩。

そろそろ紙飛行機飛ばしですよ~!
つづく
2008年06月23日
SPWへ行って参りました
6月21~22日と大鬼谷で開催された
SPWへ行って参りました!

現地到着は9時半頃
かなりの渋滞です しかも雨・・・(泣)

チェックインまで1時間以上かかりました~。
我家のサイトはイベント会場からちょっと離れたところにある
林間Bサイトの24番で奥の方です。
サイト裏は木々があり、小川も流れており最高のサイトでした!

とりあえず、小雨のうちに設営完了!(ほっ
)

SPとコールマンのコラボです・・・
SPWだけあって9割強SPの幕体!
ちょっと恥ずかしかったですが、SP移行中で仕方がない!


とりあえず一杯!(コーラですが・・・)

小雨の中、我家の暴走族が出動!(笑)

コケまくって早くもびしょびしょ~ ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
お着替えお着替え~
そろそろ、最初のイベント(キッズイベント)のフリスビーです!
つづく
SPWへ行って参りました!

現地到着は9時半頃
かなりの渋滞です しかも雨・・・(泣)

チェックインまで1時間以上かかりました~。
我家のサイトはイベント会場からちょっと離れたところにある
林間Bサイトの24番で奥の方です。
サイト裏は木々があり、小川も流れており最高のサイトでした!

とりあえず、小雨のうちに設営完了!(ほっ


SPとコールマンのコラボです・・・
SPWだけあって9割強SPの幕体!
ちょっと恥ずかしかったですが、SP移行中で仕方がない!


とりあえず一杯!(コーラですが・・・)

小雨の中、我家の暴走族が出動!(笑)

コケまくって早くもびしょびしょ~ ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
お着替えお着替え~
そろそろ、最初のイベント(キッズイベント)のフリスビーです!
つづく
2008年05月06日
初ソロキャンプ 2
晩御飯を食べ終え、
KENさんと二人で自由に撮影会!


サイトから見えるガソリンスタンドの明かりに照らされた鉄塔なんか撮ってみたり・・・

その後はKENさんが差し入れてくれた私のお気に入りの
アルコールの入った野菜ジュースを飲みながら
焚き火タイムです!

焼きマシュマロなんかしてみたり!

焦げてるぞ~! (口の周りも黒い・・・)
そして、早めの就寝。
2日目は7時頃起床!
朝から雨です・・・ 予定では午後から雨だったのに~

雨の為、朝ごはんも食べず早めに撤収です。
撤収途中、少し雨が上がりKENさんにハンバーグサンドをご馳走になりました。

これが簡単美味しい照り焼き味!最高でしたね~!我家も今度作ってみますよ~!

帰りは私のミニカー(キャンプ道具購入の為、どノーマル車)も荷物がいっぱいいっぱい過積載~!!!
ソロキャン!今度はいつ行こ~???
おしまい
追伸:スノーピーク病が・・・???
KENさんと二人で自由に撮影会!


サイトから見えるガソリンスタンドの明かりに照らされた鉄塔なんか撮ってみたり・・・

その後はKENさんが差し入れてくれた私のお気に入りの
アルコールの入った野菜ジュースを飲みながら
焚き火タイムです!

焼きマシュマロなんかしてみたり!

焦げてるぞ~! (口の周りも黒い・・・)
そして、早めの就寝。
2日目は7時頃起床!
朝から雨です・・・ 予定では午後から雨だったのに~

雨の為、朝ごはんも食べず早めに撤収です。
撤収途中、少し雨が上がりKENさんにハンバーグサンドをご馳走になりました。

これが簡単美味しい照り焼き味!最高でしたね~!我家も今度作ってみますよ~!

帰りは私のミニカー(キャンプ道具購入の為、どノーマル車)も荷物がいっぱいいっぱい過積載~!!!
ソロキャン!今度はいつ行こ~???
おしまい
追伸:スノーピーク病が・・・???