2010年03月22日
コールマン ランタンフェスティバル2010in芦田湖!
3月20~21日に
森の家さん主催の
コールマン ランタンフェスティバル2010 in芦田湖
(ランタンを100台灯しましょう!)
協賛:コールマンジャパン、パワーズ岡山・広島
に今年初のファミリーで行って参りました!
20日の夕方までは
とても暖かかくて気持ちのいいお天気でしたが
初日の夜から2日目撤収まで
嵐のような強風に・・・
タープが倒壊されたサイトの方も
かなりおられましたが
何とか何もなく無事に帰って参りました。



コールマン2010年のウェザーマスターも展示!





今回、一緒に参加の姉サイト!













感動と迫力の!101台!



流石に美味しかった!ブルマン!




2010ウェザーマスターまでも・・・


今回の嵐のような強風に
1番強かった仕様のサイト!

このお方!



ワクワク ドキドキ ヒヤヒヤの
いい経験が出来たキャンプとなりました!
今回、主催された森の家ご夫婦さん、パワーズのスタッフの方々
芦田湖キャンプ場のスタッフの方々
また、ご一緒された方々
色々お世話になりました!楽しかったで~す!
森の家さん主催の
コールマン ランタンフェスティバル2010 in芦田湖
(ランタンを100台灯しましょう!)
協賛:コールマンジャパン、パワーズ岡山・広島
に今年初のファミリーで行って参りました!
20日の夕方までは
とても暖かかくて気持ちのいいお天気でしたが
初日の夜から2日目撤収まで
嵐のような強風に・・・
タープが倒壊されたサイトの方も
かなりおられましたが
何とか何もなく無事に帰って参りました。



コールマン2010年のウェザーマスターも展示!





今回、一緒に参加の姉サイト!













感動と迫力の!101台!



流石に美味しかった!ブルマン!




2010ウェザーマスターまでも・・・


今回の嵐のような強風に
1番強かった仕様のサイト!

このお方!



ワクワク ドキドキ ヒヤヒヤの
いい経験が出来たキャンプとなりました!
今回、主催された森の家ご夫婦さん、パワーズのスタッフの方々
芦田湖キャンプ場のスタッフの方々
また、ご一緒された方々
色々お世話になりました!楽しかったで~す!
2010年02月14日
赤穂キャンプ場に行って参りました!
2月13日から1泊で
今回はキャンプ2度目となる
私の姉ファミリーと私の両親初参加で行って参りました!
あっ、うちは父子です。(笑)
今回も写真のみレポです。
最近気付いたんですが
幕内写真が殆どないですね!(今回も!)
いやっ・・・今回は設営時と2日目の朝のサイト風景しか!な・・・い・・・m(__)m








次の日の朝です・・・(爆)



次回のキャンプは
3月の芦田湖ですか?(笑)
今回はキャンプ2度目となる
私の姉ファミリーと私の両親初参加で行って参りました!
あっ、うちは父子です。(笑)
今回も写真のみレポです。
最近気付いたんですが
幕内写真が殆どないですね!(今回も!)
いやっ・・・今回は設営時と2日目の朝のサイト風景しか!な・・・い・・・m(__)m








次の日の朝です・・・(爆)



次回のキャンプは
3月の芦田湖ですか?(笑)
2010年02月01日
今年初キャンプに行って参りました!
今年初キャンプは
おやじキャンプに誘って頂き
いつものRTに行って参りました!
美味しい物、いっ~ぱぁ~い頂くばかりで
私がしたことと言うと・・・ コーヒー入れただけ・・・
最新物から年代物のキャンプ道具などなど
またまた物欲繁殖キャンプとなりました!(笑)
手際良く!美味しいお鍋・ピザを作って頂いた くまぽんさん
知識豊富で色々詳しいお話をお聞かせ頂いた jkさん
今回も次の日は朝から・・・いつもお忙しくタフな Tsuneさん
今回、共に刺激が強過ぎた工作大好き きーぼうさん
レアな道具をいっぱい見せ頂き、初めてご一緒させて頂いた 森の家ご夫婦さん
色々お世話になりっぱなしでありがとうございました!m(__)m
ホント!楽しかったです!今後ともよろしくお願いします!m(__)m



























おやじキャンプに誘って頂き
いつものRTに行って参りました!
美味しい物、いっ~ぱぁ~い頂くばかりで
私がしたことと言うと・・・ コーヒー入れただけ・・・
最新物から年代物のキャンプ道具などなど
またまた物欲繁殖キャンプとなりました!(笑)
手際良く!美味しいお鍋・ピザを作って頂いた くまぽんさん
知識豊富で色々詳しいお話をお聞かせ頂いた jkさん
今回も次の日は朝から・・・いつもお忙しくタフな Tsuneさん
今回、共に刺激が強過ぎた工作大好き きーぼうさん
レアな道具をいっぱい見せ頂き、初めてご一緒させて頂いた 森の家ご夫婦さん
色々お世話になりっぱなしでありがとうございました!m(__)m
ホント!楽しかったです!今後ともよろしくお願いします!m(__)m



























2009年11月30日
初!高知キャンプへ~!
11月21~23日に2泊3日で
初となる高知へ行って来ました!
今回は久しぶりに観光メインでキャンプしてきました!
いっぱい行って来ましたよ~!
お世話になったキャンプ場は
土佐西南大規模公園オートキャンプ場 とまろっとさんです!
ここをベースに
ほぼ観光(笑) ですが~!
今回は初めて違うブログでレポしまして(これが完成まで4日かかりました・・・)
レポは一番下のアドレスをクリックして見てくださ~い!
とりあえずレポとダブりますが、写真のみちょっと・・・ (笑)

初の連結です!強引過ぎます・・・無理があるのでもうしないかな?


近くのサーフィン場!



四万十川!


足摺岬!

四国カルスト!





最終日、キャンプ場からの朝日!

詳しいレポは、こちらから~!
(このレポを見て、高知へ行きたい!っと思った方はレポ下記にある
「高知へ行きたい」ボタンをクリックしてくださぁ~い!)
https://www.kochitabi.net/g8892271/archive/1
初となる高知へ行って来ました!
今回は久しぶりに観光メインでキャンプしてきました!
いっぱい行って来ましたよ~!
お世話になったキャンプ場は
土佐西南大規模公園オートキャンプ場 とまろっとさんです!
ここをベースに
ほぼ観光(笑) ですが~!
今回は初めて違うブログでレポしまして(これが完成まで4日かかりました・・・)
レポは一番下のアドレスをクリックして見てくださ~い!
とりあえずレポとダブりますが、写真のみちょっと・・・ (笑)

初の連結です!強引過ぎます・・・無理があるのでもうしないかな?


近くのサーフィン場!



四万十川!



足摺岬!

四国カルスト!





最終日、キャンプ場からの朝日!

詳しいレポは、こちらから~!
(このレポを見て、高知へ行きたい!っと思った方はレポ下記にある
「高知へ行きたい」ボタンをクリックしてくださぁ~い!)
https://www.kochitabi.net/g8892271/archive/1
2009年11月08日
吉井竜天に行って参りました。
11月7日から1泊で
吉井竜天(RT)キャンプ場に行って参りました。

今回は父子キャンプ!
忙しくて、疲れた~!
所々、写真が飛びます・・・(笑)
朝一でINして設営2時間・・・
もう昼だ・・・(笑)
いきなり入ってく~る~な~!(笑)

ちょっとお散歩へ~!



お隣に、misakiさんファミリーがご到着!
ここでおやつにお餅を焼き焼き
のりを巻き巻きでうまうまでした!

夕日ですよ~!


晩御飯の煮込みラーメンの準備です!(misakiさん家もあっこにおまかせ!(笑)でした・・・)
下の子がお手伝い!
野菜を色々切ってくれました!(ありがと!)
段取り悪く、簡単なのにバタバタ忙し~い!(涙)

この夜は、キャンプを始めたいと
私の姉家族が偵察訪問!
夜の焚火で? まんまとハマったみたいです!
今年の年越しに ここの予約をして帰りました!?
テント、タープ、テーブルetc(すべて)持ってないのに???
しかも、初キャンプが年越し???
無謀です・・・ どうなる事やら・・・


(こちらはmisakiさんサイト!星を入れて~)

1日目は11時頃就寝。
2日目の朝は7時前に起床。



モーニングコーヒーを頂き

朝ご飯は、ハムマヨロ~ルパンを
トラメでサクッとあらっおいし~い!
子供たちに人気でした!

その後はの~んびりと~ (子供たちだけね!)

ちょっとずつ片付けながら
お昼ごはんのカップ麺を野外テーブルで頂きま~す!


木々も鮮やかに紅葉してました~!

(グラデーションが綺麗でした!)


バタバタと忙しいキャンプでしたが
お隣さんにmisakiさんファミリーがいてくださったので
子供同士で遊んでくれた為、助かりました~!
来客もあり、ゆっくりお話出来ませんでしたが
次回はゆっくりお話しましょ~う!
色々お世話になりました~!m(__)m
PS:サリーちゃん、リッキーくん 私の名前覚えてくれましたか?(爆)
吉井竜天(RT)キャンプ場に行って参りました。

今回は父子キャンプ!
忙しくて、疲れた~!

所々、写真が飛びます・・・(笑)
朝一でINして設営2時間・・・
もう昼だ・・・(笑)
いきなり入ってく~る~な~!(笑)

ちょっとお散歩へ~!



お隣に、misakiさんファミリーがご到着!
ここでおやつにお餅を焼き焼き
のりを巻き巻きでうまうまでした!

夕日ですよ~!


晩御飯の煮込みラーメンの準備です!(misakiさん家もあっこにおまかせ!(笑)でした・・・)
下の子がお手伝い!
野菜を色々切ってくれました!(ありがと!)
段取り悪く、簡単なのにバタバタ忙し~い!(涙)

この夜は、キャンプを始めたいと
私の姉家族が偵察訪問!
夜の焚火で? まんまとハマったみたいです!
今年の年越しに ここの予約をして帰りました!?

テント、タープ、テーブルetc(すべて)持ってないのに???

しかも、初キャンプが年越し???

無謀です・・・ どうなる事やら・・・


(こちらはmisakiさんサイト!星を入れて~)

1日目は11時頃就寝。
2日目の朝は7時前に起床。



モーニングコーヒーを頂き

朝ご飯は、ハムマヨロ~ルパンを
トラメでサクッとあらっおいし~い!
子供たちに人気でした!

その後はの~んびりと~ (子供たちだけね!)

ちょっとずつ片付けながら
お昼ごはんのカップ麺を野外テーブルで頂きま~す!


木々も鮮やかに紅葉してました~!

(グラデーションが綺麗でした!)


バタバタと忙しいキャンプでしたが
お隣さんにmisakiさんファミリーがいてくださったので
子供同士で遊んでくれた為、助かりました~!
来客もあり、ゆっくりお話出来ませんでしたが
次回はゆっくりお話しましょ~う!
色々お世話になりました~!m(__)m
PS:サリーちゃん、リッキーくん 私の名前覚えてくれましたか?(爆)
2009年10月26日
パワーズ・ストアキャンプ!
24日~25日に
パワーズ主催のストアキャンプに参加してきました。
場所は1年ぶりとなる芦田湖オートキャンプ場。
我が家はお盆以来のファミキャン~!
ホントに楽しすぎて
写真が少ないわ~ ろくに撮れてないわ~
で、
今回も少ない写真のみで・・・(笑)
今回のリビングはランステ!

(笑)

これ欲 し い パリッと張りたい・・・(笑)

















パワーズ、キャンプ場のスタッフのみなさん!
お会いできた 沢山のキャンパーの方々!
とても楽しい2日間をありがとうございました! m(__)m
また、ストキャン!
参加したいと思います!
パワーズ主催のストアキャンプに参加してきました。
場所は1年ぶりとなる芦田湖オートキャンプ場。
我が家はお盆以来のファミキャン~!
ホントに楽しすぎて
写真が少ないわ~ ろくに撮れてないわ~
で、
今回も少ない写真のみで・・・(笑)
今回のリビングはランステ!

(笑)

これ欲 し い パリッと張りたい・・・(笑)



















パワーズ、キャンプ場のスタッフのみなさん!
お会いできた 沢山のキャンパーの方々!
とても楽しい2日間をありがとうございました! m(__)m
また、ストキャン!
参加したいと思います!
2009年08月16日
津谷キャンプ場に行って参りました!
13日から2泊で
岡山県の津谷キャンプ場に
GW以来のファミリーキャンプに行って参りました!
久々にのんびりし過ぎたため殆ど写真がありませ~ん。(笑)
色々な出会いあり、ランステの楽しさも実感でき
本当に楽しいお盆キャンプになりました!
今回お世話になった方々本当に楽しい時間をありがとうございました!m(__)m

















岡山県の津谷キャンプ場に
GW以来のファミリーキャンプに行って参りました!
久々にのんびりし過ぎたため殆ど写真がありませ~ん。(笑)
色々な出会いあり、ランステの楽しさも実感でき
本当に楽しいお盆キャンプになりました!
今回お世話になった方々本当に楽しい時間をありがとうございました!m(__)m


















2009年07月06日
ソロキャンIN 河川敷でしたが・・・
4日、用事を済ませて
久しぶりに近くの河川敷にソロキャンに行ってきました。
熊山の吉井川ふれあいパーク!(BQQ・キャンプ無料)
管理人さんに許可を得て(一応声掛けて下さい!)
好きな所に設営開始~!

綺麗な芝生にテントが映えます!

調子に乗ります…(笑)


設営中に早くも北の方で
雷ゴロゴロ~!(やばい?)
雷雨に備えてロー仕様でテントに被せます。


おやつを頂き

のんびり~
暗くなってきたので
簡単にレトルトカレーに
インスタントみそ汁の晩御飯を頂き

はいっ!撮影会!

と、暗闇に1台の車が・・・
私の方に向って・・・
襲撃されました~!
KENさん一家です!(超ビックリ!)
差し入れの私専用ビールを頂き(笑)

みんなでガヤガヤ!
ここは民家からも離れてて
誰もいませんから酔った人でも大声でしゃべれます!
(何で酔った人は声がおおきんでしょ?)←KENさんじゃないよ!

そしてKENさん一家は帰宅。(ありがと~う!)
一人寂しく差し入れのお菓子をつまみ


10時頃就寝~

がぁぁぁ~~~!!!
2時間ほど経った頃
何やら放送らしき音声が・・・
近づいてくる???
え?
人の声???
おじさんらしき人の声が・・・しかも2人?
おじさん: 「こんばんは~」
TABA: 「はいっ!?」
おじさん: 「河川の合同堰を解放したから河川の水位が上がるので気を付けて下さい!
ここまで来ることはないと思いますがね~。」
TABA: 「?????????」
TABA: 「ぁ、はぁぃ~ ありがとうございます」
何やら放送が・・・「洪水防止の為、堰を解放放流します。水位が上がりますので速やかに避難してください!」
しかも何回も・・・
やばいんじゃな~い!!!(汗)
はいっ!撤収~!!!(涙)
月明かりを頼りに・・・
帰宅・・・ (笑)
おしまい
久しぶりに近くの河川敷にソロキャンに行ってきました。
熊山の吉井川ふれあいパーク!(BQQ・キャンプ無料)
管理人さんに許可を得て(一応声掛けて下さい!)
好きな所に設営開始~!

綺麗な芝生にテントが映えます!

調子に乗ります…(笑)


設営中に早くも北の方で
雷ゴロゴロ~!(やばい?)
雷雨に備えてロー仕様でテントに被せます。


おやつを頂き

のんびり~
暗くなってきたので
簡単にレトルトカレーに
インスタントみそ汁の晩御飯を頂き

はいっ!撮影会!

と、暗闇に1台の車が・・・
私の方に向って・・・
襲撃されました~!
KENさん一家です!(超ビックリ!)
差し入れの私専用ビールを頂き(笑)

みんなでガヤガヤ!
ここは民家からも離れてて
誰もいませんから酔った人でも大声でしゃべれます!
(何で酔った人は声がおおきんでしょ?)←KENさんじゃないよ!

そしてKENさん一家は帰宅。(ありがと~う!)
一人寂しく差し入れのお菓子をつまみ


10時頃就寝~

がぁぁぁ~~~!!!
2時間ほど経った頃
何やら放送らしき音声が・・・
近づいてくる???
え?
人の声???
おじさんらしき人の声が・・・しかも2人?
おじさん: 「こんばんは~」
TABA: 「はいっ!?」
おじさん: 「河川の合同堰を解放したから河川の水位が上がるので気を付けて下さい!
ここまで来ることはないと思いますがね~。」
TABA: 「?????????」
TABA: 「ぁ、はぁぃ~ ありがとうございます」
何やら放送が・・・「洪水防止の為、堰を解放放流します。水位が上がりますので速やかに避難してください!」
しかも何回も・・・
やばいんじゃな~い!!!(汗)
はいっ!撤収~!!!(涙)
月明かりを頼りに・・・
帰宅・・・ (笑)
おしまい
2009年06月28日
父子キャンプ!IN津谷
6月27~28日で下の子を連れて
津谷キャンプ場に行って参りました~!

今回は初のストーリーズでのレポです!
いっぱいお手伝いも出来たし
なんか下の子も大きく成長したな~
っと、実感したキャンプとなりました!(嬉)
津谷キャンプ場に行って参りました~!

今回は初のストーリーズでのレポです!
いっぱいお手伝いも出来たし
なんか下の子も大きく成長したな~
っと、実感したキャンプとなりました!(嬉)
2009年05月31日
2週連続ソロ!
5月30日からまたまた先週に引き続き
ソロで竜天オートキャンプ場に行って参りました~。

今回のサイトはちょっと雰囲気を変えて
特設の2番!
サイトの向きが逆になっただけですが・・・(笑)
とりあえず、サクッと設営!
(いえっ、嘘ですよ~!かなり張り直しましたから~)


この日はフリーサイトを中心に
パワーズのストキャンがありまして
散歩がてら覗きに行きました。
まずは参加されてた岡山ブロガーさん達にご挨拶!
サイトに戻りお決まりの一杯頂きます。

お決まりのつまみも・・・

鳥のさえずりを聞きながら(虫の飛び交う音の方が気になったような…)
しばしのんびり~

その後、またまたブロガーさんサイトにお邪魔して
一度見てみたかったケロ道具を見させてもらい、
新たな物欲と共にサイトに戻り
晩御飯の支度です。
今回初導入のキャプスタのスタンド五徳を使って炊飯です!

絶妙な高さです!

で、今回は
ここに

これを

ドボン

前回とさほど変わりませんね!(笑)
カレーを頂きながらお肉を!焼き焼き~

これがしわくて(硬くて)いまいち・・・
(焼き方かぁ~?いや肉でしょ~!?)
食後のコーヒーを頂き


後片付けを終えると同時に
雨~
ストキャンの抽選会に飛び入り参加しようと思ったのに~!(爆)
仕方なくぺンタの下で雨がやむのを待ち続け・・・
突然の雨で訪問されたこの方と

結局、10時頃まで雨は止まず
仕方なくテントの中へ
すると 「すみませ~ん!」と声が
ブロガーさん達がわざわざお声をかけに来て下さり
サイトにお邪魔させて頂き
楽しい時間を過ごさせて頂きました!
いや~!やっぱりソロよりみんなでワイワイした方が楽し~いっ!(爆)
結局、深夜1時までお邪魔してしまってすみませんでした。m(__)m
真っ暗闇の中、特設サイトに戻り就寝。
流石に2日目の朝は寝坊!(笑)
7時半頃に起床して
雨対策の簡単ロー使用ぺンタです。


まずはボ~~っとコーヒーを頂き

朝ご飯の準備です。
今回の重石はやきとり缶!(これ!おいしいです!)

先週の朝ごはんとほぼ一緒!(笑)

食後はストキャン会場へ
何やら凧が・・・

釣り竿で・・・
大物ですか~???(笑)

朝から天気もよく

ストキャンも無事に終わり (って私は関係ないっ!)
色々な方々と色んなお話が出来てホントに
楽しいソロキャン?になりました!
今回お邪魔させて頂いたサイト風景(隠し撮り)


あゆみさん、あゆみさんの旦那さん
Tsuneさん、Tsuneさんの奥様
楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました~!
またご一緒してくださいね~!
余談:
今回のぺンタヘキサバージョン!


ぺンタは使い勝手が良くて張るのが楽しいですね~!
おしまい
ソロで竜天オートキャンプ場に行って参りました~。

今回のサイトはちょっと雰囲気を変えて
特設の2番!
サイトの向きが逆になっただけですが・・・(笑)
とりあえず、サクッと設営!
(いえっ、嘘ですよ~!かなり張り直しましたから~)


この日はフリーサイトを中心に
パワーズのストキャンがありまして
散歩がてら覗きに行きました。
まずは参加されてた岡山ブロガーさん達にご挨拶!
サイトに戻りお決まりの一杯頂きます。

お決まりのつまみも・・・


鳥のさえずりを聞きながら(虫の飛び交う音の方が気になったような…)
しばしのんびり~

その後、またまたブロガーさんサイトにお邪魔して
一度見てみたかったケロ道具を見させてもらい、
新たな物欲と共にサイトに戻り
晩御飯の支度です。
今回初導入のキャプスタのスタンド五徳を使って炊飯です!

絶妙な高さです!

で、今回は
ここに

これを

ドボン

前回とさほど変わりませんね!(笑)
カレーを頂きながらお肉を!焼き焼き~

これがしわくて(硬くて)いまいち・・・
(焼き方かぁ~?いや肉でしょ~!?)
食後のコーヒーを頂き


後片付けを終えると同時に
雨~
ストキャンの抽選会に飛び入り参加しようと思ったのに~!(爆)
仕方なくぺンタの下で雨がやむのを待ち続け・・・
突然の雨で訪問されたこの方と

結局、10時頃まで雨は止まず
仕方なくテントの中へ
すると 「すみませ~ん!」と声が
ブロガーさん達がわざわざお声をかけに来て下さり
サイトにお邪魔させて頂き
楽しい時間を過ごさせて頂きました!
いや~!やっぱりソロよりみんなでワイワイした方が楽し~いっ!(爆)
結局、深夜1時までお邪魔してしまってすみませんでした。m(__)m
真っ暗闇の中、特設サイトに戻り就寝。
流石に2日目の朝は寝坊!(笑)
7時半頃に起床して
雨対策の簡単ロー使用ぺンタです。


まずはボ~~っとコーヒーを頂き

朝ご飯の準備です。
今回の重石はやきとり缶!(これ!おいしいです!)

先週の朝ごはんとほぼ一緒!(笑)

食後はストキャン会場へ
何やら凧が・・・

釣り竿で・・・
大物ですか~???(笑)

朝から天気もよく

ストキャンも無事に終わり (って私は関係ないっ!)
色々な方々と色んなお話が出来てホントに
楽しいソロキャン?になりました!
今回お邪魔させて頂いたサイト風景(隠し撮り)


あゆみさん、あゆみさんの旦那さん
Tsuneさん、Tsuneさんの奥様
楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました~!
またご一緒してくださいね~!
余談:
今回のぺンタヘキサバージョン!


ぺンタは使い勝手が良くて張るのが楽しいですね~!
おしまい
2009年05月24日
急遽ソロキャン!
昨日、急遽ソロキャンプに行って来ました~。
今回も竜天の特設サイト!しかも同じサイト特0番です。
ホントは来週の〇ワーズのストキャンに出撃しようかと思ったんですが
我慢できなくて・・・ (笑)


設営後、まず1杯!

ジュースを頂き、
おやつタイム!

このラスクは美味しかった~。
続いてドーナツ。

食べ過ぎです・・・(*^^)v
その後はのんびり~
夕飯の準備です。
今回は”焚”を使って炊飯にチャレ~ンジ!

まずは蓋に重石を置いて強火でコトコト


噴きこぼれたら
弱火でコトコト

噴きこぼれが乾いてきたら
そろそろです! か?(笑)
中を覗きながら・・・
火から下ろし

逆さにして蒸らします! か?
その間にこいつを!

(家にあった30%引きインスタントプルコギ丼)
3分程温ため
ご飯の

上に

どぉ~~んっ!
こいつを添えて~

中々いい感じのご飯も炊けて大満足!
食後はコーヒーを頂き


そして、焚き火です!

これから~ っと言うとこで・・・なんと雨が・・・ (涙)
仕方なくぺンタの下でまったり~
いよいよ雨でする事も無く、暇になり・・・
就寝 (-_-)zzz
夜中はずっと雨が降って・・・
雨音が治まった6時前に起床。


モーニングコーヒーを頂き

早速、朝食の準備。
朝も炊飯!
今度は重石に・・・ (笑)

ちょっと豪勢に!!!

ちょっと食べ過ぎ~???
後片づけをして
本日は買い物に連れて行く予定の為
9時過ぎに撤収~! 早~っ!
家に帰って
幕体を外に干し
いざっ 買い物へ~
帰ってみたら
雨がぁぁ~~!!! 降ってる・・・
おしまい
今回も竜天の特設サイト!しかも同じサイト特0番です。
ホントは来週の〇ワーズのストキャンに出撃しようかと思ったんですが
我慢できなくて・・・ (笑)


設営後、まず1杯!

ジュースを頂き、
おやつタイム!

このラスクは美味しかった~。
続いてドーナツ。

食べ過ぎです・・・(*^^)v
その後はのんびり~
夕飯の準備です。
今回は”焚”を使って炊飯にチャレ~ンジ!

まずは蓋に重石を置いて強火でコトコト


噴きこぼれたら
弱火でコトコト

噴きこぼれが乾いてきたら
そろそろです! か?(笑)
中を覗きながら・・・
火から下ろし

逆さにして蒸らします! か?
その間にこいつを!

(家にあった30%引きインスタントプルコギ丼)
3分程温ため
ご飯の

上に

どぉ~~んっ!
こいつを添えて~


中々いい感じのご飯も炊けて大満足!
食後はコーヒーを頂き


そして、焚き火です!

これから~ っと言うとこで・・・なんと雨が・・・ (涙)
仕方なくぺンタの下でまったり~
いよいよ雨でする事も無く、暇になり・・・
就寝 (-_-)zzz
夜中はずっと雨が降って・・・
雨音が治まった6時前に起床。


モーニングコーヒーを頂き

早速、朝食の準備。
朝も炊飯!
今度は重石に・・・ (笑)

ちょっと豪勢に!!!

ちょっと食べ過ぎ~???
後片づけをして
本日は買い物に連れて行く予定の為
9時過ぎに撤収~! 早~っ!
家に帰って
幕体を外に干し
いざっ 買い物へ~
帰ってみたら
雨がぁぁ~~!!! 降ってる・・・
おしまい
2009年05月13日
津谷キャンプ場に行って参りました! 4
2日目の晩御飯は
鉄板でそば飯!

またまた写真を撮るのを忘れてましたが
2品目に
前日の残ったドライカレーとうずらの卵を
春巻きの皮に巻き巻きして揚げた
嫁特製! らしい・・・ リメイク料理!!! らしい・・・ (笑)
ボリューム満点の春巻き 美味しかった~!
食後はちょっと一人撮影会。



そして、
みんなで焚き火を楽しみ
11時頃就寝。(-_-)zzz
最終日の朝は6時前に起床。
一人モーニングコーヒーを頂き
早くも撤収準備です。

いまだ最終日の朝は落ち着きがありません。(撤収が・・・)
最終日の朝ご飯は
ホットサンド!忙しい朝はこれに限りますね!

食後はしばしのんびり~
初日にブトに2か所噛まれた上の子の足が
腫れ上がり・・・
撮って~撮って~と、
この演技力!!!

実は
私も・・・
手の甲を噛まれ・・・

あ~~ん パァ~~ンチ~!!! (笑)
撤収後、
またもやバトミントンでハッスルしてしまいました。

楽しかった~!
おしまい
次回のキャンプは・・・
盆まで予定なし・・・(涙)
鉄板でそば飯!

またまた写真を撮るのを忘れてましたが
2品目に
前日の残ったドライカレーとうずらの卵を
春巻きの皮に巻き巻きして揚げた
嫁特製! らしい・・・ リメイク料理!!! らしい・・・ (笑)
ボリューム満点の春巻き 美味しかった~!
食後はちょっと一人撮影会。



そして、
みんなで焚き火を楽しみ
11時頃就寝。(-_-)zzz
最終日の朝は6時前に起床。
一人モーニングコーヒーを頂き
早くも撤収準備です。

いまだ最終日の朝は落ち着きがありません。(撤収が・・・)
最終日の朝ご飯は
ホットサンド!忙しい朝はこれに限りますね!

食後はしばしのんびり~
初日にブトに2か所噛まれた上の子の足が
腫れ上がり・・・
撮って~撮って~と、
この演技力!!!

実は
私も・・・
手の甲を噛まれ・・・

あ~~ん パァ~~ンチ~!!! (笑)
撤収後、
またもやバトミントンでハッスルしてしまいました。

楽しかった~!
おしまい
次回のキャンプは・・・
盆まで予定なし・・・(涙)
2009年05月12日
津谷キャンプ場に行って参りました! 3
2日目の朝は
6時頃起床。
ソロエリアで一人コーヒーを頂きました。

2日目は朝から曇り空です。

カメラ片手に一人お散歩。

気持ちがいい~!


子供達も起きて来られ
朝から焚き火です。

早速、朝ご飯!


食後はやっぱり運動ですね!

お昼前にトムソーヤ冒険村にお出かけ~

以前はロープが張られて遊べなかった
大型遊具がリニューアル!

小さなお子さんには半日はつぶせますかね~!?
我が家は4つ葉のクローバー探しに夢中でしたが・・・(笑)
サイトに戻ってお昼御飯ですが・・・
写真が無い・・・? 撮るの忘れてました。
久しぶりに2泊もするとのんびりしすぎて
ボケてくるみたいです。(笑)
で、お昼はそうめんに竹輪の天ぷらでしたかね?(笑)
そして、おやつに手焼きせんべいを各自で焼き焼き!


続いてのおやつを仕込中!(嫁がねっ)

今回はちょっと奮発して岩手切炭を使ってみたが・・・
すぐ火力が弱くなり(消えてる?)
私は火力をキープさせるのに疲れ果て・・・
KENさんがほとんど火力をキープしてくれました。 「ありがと~う!」m(__)m
この炭、火の粉は散るしすぐ消えるしであまり良くないような~?
皆さんはどうなんでしょうかね~?いいって言う噂は聞くのですが・・・ ???
やはり、オガ備長炭がいいですね~! 私はですよ!

おやつ!第二弾!
出来上がり~!

嫁特製 メロンパンです!
半額で買ったクリームチーズを急遽
中に入れたそうですが・・・
これが(クリームチーズ)絶妙なハーモニー!!!
うちの嫁は天才です!(ちょっと言い過ぎたか?(笑))
お腹もよくなり
その後はのんびりと~
そろそろ晩御飯ですよ~!

つづく・・・
6時頃起床。
ソロエリアで一人コーヒーを頂きました。

2日目は朝から曇り空です。

カメラ片手に一人お散歩。


気持ちがいい~!


子供達も起きて来られ
朝から焚き火です。

早速、朝ご飯!


食後はやっぱり運動ですね!

お昼前にトムソーヤ冒険村にお出かけ~

以前はロープが張られて遊べなかった
大型遊具がリニューアル!

小さなお子さんには半日はつぶせますかね~!?
我が家は4つ葉のクローバー探しに夢中でしたが・・・(笑)
サイトに戻ってお昼御飯ですが・・・
写真が無い・・・? 撮るの忘れてました。
久しぶりに2泊もするとのんびりしすぎて
ボケてくるみたいです。(笑)
で、お昼はそうめんに竹輪の天ぷらでしたかね?(笑)
そして、おやつに手焼きせんべいを各自で焼き焼き!


続いてのおやつを仕込中!(嫁がねっ)

今回はちょっと奮発して岩手切炭を使ってみたが・・・
すぐ火力が弱くなり(消えてる?)
私は火力をキープさせるのに疲れ果て・・・
KENさんがほとんど火力をキープしてくれました。 「ありがと~う!」m(__)m
この炭、火の粉は散るしすぐ消えるしであまり良くないような~?
皆さんはどうなんでしょうかね~?いいって言う噂は聞くのですが・・・ ???
やはり、オガ備長炭がいいですね~! 私はですよ!

おやつ!第二弾!
出来上がり~!

嫁特製 メロンパンです!
半額で買ったクリームチーズを急遽
中に入れたそうですが・・・
これが(クリームチーズ)絶妙なハーモニー!!!
うちの嫁は天才です!(ちょっと言い過ぎたか?(笑))
お腹もよくなり
その後はのんびりと~
そろそろ晩御飯ですよ~!

つづく・・・
2009年05月09日
津谷キャンプ場に行って参りました! 2

初日の晩御飯は
ドライカレーと鯛のカルパッチョ風?

早くも鯛が食べられ・・・

私は2切れ程しか食べれませんでした。(涙)
と、食後にスモークチーズと思ったのですが
炭で放置状態で悲惨なことに・・・ あんなにたくさん入れたのに・・・
DOのふたお開けると 「ないっ!チーズが・・・」
チーズがすべてなべ底に・・・ グラタン風???
少しの間、放心状態でした。(涙)
食後はソロで!


片付けも終わり
焚き火でまったり・・・

ちょっと肌寒く焚き火がいい感じの季節です!
私はノンアルコールビールでほろ酔い気分・・・(笑)
11時頃就寝。
つづく・・・
2009年05月07日
津谷キャンプ場に行って参りました!
GWは3日から2泊でKENさんファミリーと
岡山県の津谷キャンプ場に行って参りました!

今回のサイトはフリーの5番。

初のエクステ連結です!

流石にデカい!長い!
その代り中は宴会場!(笑)

設営後はサイト内の余ったスペースに
今回初の秘密兵器を導入!

バトミントンネット!
100均の園芸用ネットを2つ連結した大穴のカメレオンネット!?(笑)
(色が緑の為、自然と一体化!)←エコ?
見にくいですが、これが意外に盛り上がる!
一汗かいて川へ~! 洗濯に~!???(笑)



川に入ったり(寒いっ!冷たいっ!)

みんなで魚釣りしたりと。
サイトに戻ってのんびりと~!

サイト裏のマイナスイオンを独り占め。
嫁に内緒で買ったソロクッカーを使って・・・(笑)

子供達は焚き火&炭準備。(様になってます?)

そして、炭で燻製に挑戦!(これが無謀だったか・・・)

そろそろ晩御飯ですよ~!

つづく・・・
2009年03月30日
ソロキャンプ 2
サイトに戻って晩御飯の支度です。
作りながら食べるって感じですかね~ (笑)
シングルバーナーで
まずはお肉~!

味付けは塩コショウのみ

これは美味しかった~!!!
おっ!
?
?
?
GTだ~! (笑)

はいっ!お次は
鍋焼きうどん~

はいっ!晩御飯終わり~!
食後はコーヒーを飲みながらの~んびり~
「寒いっ!寒いっ!」
「薪をくべろ~!!!」
独り言を言いつつ・・・ (笑)
特にする事も無く・・・
自分撮りなんかしたりして・・・

(星を見上げてる感じ?)
夜9時頃、
寝ました。
朝は6時に目が覚め

「寒いっ!寒いっ!」
「薪をくべろ~!」(笑)
もういいか(笑)
モーニングコーヒーをすすり

朝ご飯を作りつつ

食べつつ

焼きつつ

食べつつ (笑)

食後は、春を探しにお散歩~

春ですね~!
朝から風は強かったですが

お天気もよく、乾燥撤収が出来ました!
***感想***
他キャンパーさんは家族・グループばかりで
楽しそうな笑い声なんかを聞くとやっぱり1人は寂しい~!
って、感じになりますね~!
その代り好きなことを好きな時に
のんびり出来るソロもいいもんですね~!
今回はちょっとまだ寒かった~!
もうちょっと暖かくなったらまた行きますっ!!!
ふと思ったんですが、
雨降ったらどうするの~?
やっぱりコンパクトタープが欲し~~~~~い!!!
(笑)
おしまい
作りながら食べるって感じですかね~ (笑)
シングルバーナーで
まずはお肉~!
味付けは塩コショウのみ
これは美味しかった~!!!
おっ!
?
?
?
GTだ~! (笑)
はいっ!お次は
鍋焼きうどん~
はいっ!晩御飯終わり~!
食後はコーヒーを飲みながらの~んびり~
「寒いっ!寒いっ!」
「薪をくべろ~!!!」
独り言を言いつつ・・・ (笑)
特にする事も無く・・・
自分撮りなんかしたりして・・・
(星を見上げてる感じ?)
夜9時頃、
寝ました。
朝は6時に目が覚め
「寒いっ!寒いっ!」
「薪をくべろ~!」(笑)
もういいか(笑)
モーニングコーヒーをすすり
朝ご飯を作りつつ
食べつつ
焼きつつ
食べつつ (笑)
食後は、春を探しにお散歩~
春ですね~!
朝から風は強かったですが
お天気もよく、乾燥撤収が出来ました!
***感想***
他キャンパーさんは家族・グループばかりで
楽しそうな笑い声なんかを聞くとやっぱり1人は寂しい~!
って、感じになりますね~!
その代り好きなことを好きな時に
のんびり出来るソロもいいもんですね~!
今回はちょっとまだ寒かった~!
もうちょっと暖かくなったらまた行きますっ!!!
ふと思ったんですが、
雨降ったらどうするの~?
やっぱりコンパクトタープが欲し~~~~~い!!!
(笑)
おしまい
2009年03月29日
ソロキャンに行って参りました!
昨日から1泊でソロキャンに行って来ました。

まずは無料の河川敷に行ってみたんですが
何せ風が凄いのなんの・・・
急遽変更!
ちょっとお金が張りますが
結局、竜天キャンプ場に決定!
初の特設サイトへ~
早速、設営開始っ!
って、すぐでした・・・
こんな感じ

絶景ですが・・・

サイトからは木が邪魔で・・・


設営後はコーヒー飲んだりお菓子を食べたりのんびりと

夕方には気温も低くなり
早くも焚き火で暖をとり

って、言うか焚き火しか暖が無い~。
そろそろ夕日だ~
カメラを持ってキャンプ場入口へ


綺麗な夕日に感動しつつ
暗くなってきたし、お腹もすいたし
晩御飯でも~!
ホント!ソロって気ままにやりたい事をやりたい時に!

つづく
まずは無料の河川敷に行ってみたんですが
何せ風が凄いのなんの・・・
急遽変更!
ちょっとお金が張りますが
結局、竜天キャンプ場に決定!
初の特設サイトへ~
早速、設営開始っ!
って、すぐでした・・・
こんな感じ
絶景ですが・・・
サイトからは木が邪魔で・・・
設営後はコーヒー飲んだりお菓子を食べたりのんびりと
夕方には気温も低くなり
早くも焚き火で暖をとり
って、言うか焚き火しか暖が無い~。
そろそろ夕日だ~
カメラを持ってキャンプ場入口へ
綺麗な夕日に感動しつつ
暗くなってきたし、お腹もすいたし
晩御飯でも~!
ホント!ソロって気ままにやりたい事をやりたい時に!
つづく
2009年02月03日
ランステ初張りに行って参りました! がっ?
1月24日から1泊で
ランステ初張りに赤穂海浜公園オートキャンプ場に
KENさん家と一緒に行って参りました!
と言っても
当初は我が家もリビシェルでKENさん家と初エクステンション連結の
予定でしたが、前日に子供達が風邪でダウン
と言う事で
ランステ初張りを兼ねてソロで行って参りました~。


急遽と言う事で、
ポールをカットして200にして
サブポールも130にしたんですが
あまり低くならない・・・ しかもしわが・・・
色々やってみたんですが ダメ~!(涙)
テントはアメドインナーをランステに~ イン~
ランステMでは半分が占領されます!(笑)
ソロなので十分広いですが
寝るときが広すぎて寂しい・・・
ソロの晩御飯は1人すき焼き~!
作り方は簡単!
すべて鍋にほりこむだけ(笑)
すべて嫁が下ごしらえを・・・ 感謝 感謝
って、そろそろ自分でせねば~~!!!



安物の肉ですが
美味しかった~!
食後は、
1人撮影会(笑)
まずはKENさん家トンネル連結!

これはホントに広くて快適空間!




その後は、KENさん家トンネル連結快適空間に入り浸り・・・(笑)
そして、11時に就寝。
次の日は朝から晴天です!

あまりにも気持ちがいいので
お外で朝ごはんを頂きました!

その後は
撮影会!(笑)



なんとか乾燥撤収が出来ました!
おしまい
次回のキャンプは未定ですが
とりあえずGWとお盆の予約はGET出来ましたよ~!
これで一安心ですね。
ランステ初張りに赤穂海浜公園オートキャンプ場に
KENさん家と一緒に行って参りました!
と言っても
当初は我が家もリビシェルでKENさん家と初エクステンション連結の
予定でしたが、前日に子供達が風邪でダウン

と言う事で
ランステ初張りを兼ねてソロで行って参りました~。


急遽と言う事で、
ポールをカットして200にして
サブポールも130にしたんですが
あまり低くならない・・・ しかもしわが・・・
色々やってみたんですが ダメ~!(涙)
テントはアメドインナーをランステに~ イン~
ランステMでは半分が占領されます!(笑)
ソロなので十分広いですが
寝るときが広すぎて寂しい・・・
ソロの晩御飯は1人すき焼き~!
作り方は簡単!
すべて鍋にほりこむだけ(笑)
すべて嫁が下ごしらえを・・・ 感謝 感謝
って、そろそろ自分でせねば~~!!!



安物の肉ですが
美味しかった~!
食後は、
1人撮影会(笑)
まずはKENさん家トンネル連結!

これはホントに広くて快適空間!




その後は、KENさん家トンネル連結快適空間に入り浸り・・・(笑)
そして、11時に就寝。
次の日は朝から晴天です!

あまりにも気持ちがいいので
お外で朝ごはんを頂きました!

その後は
撮影会!(笑)



なんとか乾燥撤収が出来ました!
おしまい
次回のキャンプは未定ですが
とりあえずGWとお盆の予約はGET出来ましたよ~!
これで一安心ですね。
2009年01月03日
年越しキャンプに行って参りました! 2
年越しキャンプは四国三郎に行って参りました。
お散歩を終え、サイトに戻ってクレープ作りです。


私は一人撮影会(笑)







しつこいですね(笑)
やはり、ずっと外にいると寒い・・・
クレープは出来たかな~???

もう食べてるよね~っ?
入れ過ぎじゃない~?(笑)

私のも作ってくれましたが・・・

完成写真がありません 見た目は・・・(笑)
でも、美味しかった~!
つづく
お散歩を終え、サイトに戻ってクレープ作りです。


私は一人撮影会(笑)







しつこいですね(笑)
やはり、ずっと外にいると寒い・・・
クレープは出来たかな~???

もう食べてるよね~っ?
入れ過ぎじゃない~?(笑)

私のも作ってくれましたが・・・

完成写真がありません
でも、美味しかった~!
つづく
2009年01月02日
年越しキャンプに行って参りました!
あけましておめでとうございます

今年一年TABAファミリーキャンプをとうぞ宜しくお願い致します(^^)v
今回の年越しキャンプは、
初四国進出、徳島県にある四国三郎の郷に行って参りました。
敷地自体はそんなには広くありませんが
隅々まで管理が行き届いておりとても綺麗なキャンプ場でした!
お天気は曇り、今にも降りそうです・・・
我が家のサイトは、区画サイトのA-8番です。
やはり今年も写真の腕が上がっておりません・・・(笑)
私はこの平地の開けた感じが好きですね~!
設営後、お散歩へ~
センターハウスです。
続いて、センターハウス奥にある広場サイトです。
センターハウス前にある遊具です。
区画サイトに沿って綺麗なコテージが並んでます。
サイトに戻って
おやつのクレープ作りです。(夕方ですが・・・)
つづく